百華花魁スズカ・ヒメミヤ

(0コメント)  
最終更新日時:

百華花魁スズカ・ヒメミヤ

No. 698

レアリティ ★5

属性 ヒール

副属性 レンジ

コスト 24

種族 亜人族

最大限界突破数 5

最大Lv 80(110)

スレイヤー発射タイプ ホーミング

性別 


最大HP(限凸なし) 16,300

最大攻撃(限凸なし) 3,410

最大防御(限凸なし) 2,780

最大回復(限凸なし) 1,530

覚醒後HP 

覚醒後攻撃 

覚醒後防御 

覚醒後回復 

攻撃速度 2.17

同時攻撃 3

最大HP(限凸最大) 22,130

最大攻撃(限凸最大) 4,710

最大防御(限凸最大) 3,775

最大回復(限凸最大) 2,150

ナイツ攻撃範囲(前方) 3

ナイツ攻撃範囲(横幅) 5

ナイツ攻撃範囲(後方) 1

1 

2 

3 


奥義ポジション 前衛奥義


奥義 幻想燈火
攻撃範囲内にいる味方兵団による次の攻撃行動で防御力をアップする奥義の効果を70%軽減する
【マナ1,GP70,回数2】


覚醒奥義 


必殺技 花魁道中〜世〜
少しの間、敵全体の行動を停止させ、ヒールタイプの味方の攻撃力を大きく上げる


アビリティ 幻惑の匣
自身のHPが90%以上の場合、ヒールタイプのスレイヤーのチャージ時間が15%短縮される


入手方法 オオカミフェス


ソロクエスト評価 


ギルドバトル評価 A
攻撃力が高いヒールで次点でHP採用も可能。
おそらく同期のフェス限のなかで一番のあたりといってもいい奥義を持っている。
効果をわかりやすく言えば「カテドラルソーン」の防御力アップ効果を30%アップに下げるといえばどれくらい恐ろしいかわかるだろう。
ほんらい「カテドラルソーン」はその防御力でブレイク相手にすら耐久を狙える奥義で欠点は固定ダメージということだったわけだがこの奥義にかかればある程度攻撃力が高ければお構いなしに援軍をぶち抜くことが可能となった。
どうじに籠城側はさらに耐久が困難になったといえるので何かしら対策が必要となるだろう。
さらに効果範囲は自分以外の味方兵団であり、対応属性がヒールとレンジであることからも割と使いやすい奥義ともいえる。
現在攻城最強サポート奥義の冷(レイグローリーorチェインオーダーも場合によって可)酷(一刻の精神統一orトールスも場合によって可)ペー(アガペー)の三種の神器に追加で名を連ねる奥義といえるので、これらの奥義を持ってる師団や組み合わせてで発動するとまず止めるのは無理と思ったほうがいいほど。
逆にこれらの奥義を持っているなら最強のサポートができるので持ってる人は固定枠にぜひしたいところ。
効果や属性的に固定ダメージメインのヒール師団が使うといいかもしれない。
むろんこれ単体使えるだけでも十分強力なため持ってる人は優先して採用したい奥義である。
唯一気を付ける点としてマナを必要とするためマナをしっかり確保して使おう。


ナイツ攻撃範囲詳細画像


レア度別一覧★5★4★3★2★1
限界突破最大一覧ストライクテクニカルレンジヒールダーク
限界突破なし一覧ストライクテクニカルレンジヒールダーク

キャラ評価はコメント欄にお願いします

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 オオカミ姫 招待ID掲示板
2 オオカミ姫攻略Wikiへようこそ
3 雑談 掲示板
4 ★5
5 称号
6 龍門の巫女サツキ
7 熾天使ルシフェル
8 天声の聖告リル
9 限界突破後パラメータ一覧
10 情報提供 連絡板

サイトメニュー

このWikiの編集メンバー情報提供 (15コメ)相互リンク (6コメ)大募集中!

掲示板

イベント

↑↑↑↑
騎士団編成
ナイツ位置から姫にヒールが届くヒール一覧

ユニットデータ

ユニット一覧 奥義/アビリティ/攻撃範囲

ギルド

ギルドメニュー ギルドバトル

師団編成

ユニット育成

倉庫・アイテム

ハコニワ

攻略のヒント

その他掲示板

Wikiメンバー

Wikiガイド



ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動