古の機神
(0コメント)
URユニット古の機神エヴォルザーグと、SRユニット滅機ルゲリーが獲得できるイベントです。
各難易度の1回目の挑戦時はAPを必要としません。
※超級難易度はコンティニュー不可能となっています。
機神討伐 -初級-
スターミッション | 獲得報酬 |
---|---|
『エヴォルザーグ』を撃破しよう | 大雫石×2 |
誰も気絶させずにクリア | |
全ての敵を撃破しよう |
Extra | |
---|---|
難易度 | 10 |
消費AP | 10 |
出現モンスター | ストライク | テクニカル | レンジ | ヒール |
---|---|---|---|---|
ヒト種 | - | - | - | - |
オーク種 | - | - | - | - |
ゴブリン種 | - | - | - | - |
ゴーレム種 | - | - | - | - |
犬狼種 | - | ○ | - | - |
ブルノス種 | - | - | - | - |
ドレイク種 | - | - | - | - |
ゴースト種 | - | - | - | - |
ヘルワーム種 | - | - | - | - |
ウリボン種 | - | - | ○ | - |
ボス情報 | 通常ボス | レアボス |
---|---|---|
出現 | あり | あり |
名称 | 滅機ルゲリー | 古の機神エヴォルザーグ |
属性 | レンジ | ストライク |
攻略ポイント |
---|
ルゲリーがスレイヤーのショットを反射するバリアを戦闘開始後すぐに使用してくる。 オートモードでプレイしていると危険なので気をつけよう。 エヴォルザーグはリーダーと姫を一定時間行動不能としてくるので、リーダーにヒーラーをセットしている場合は、回復が足りなくならないか事前に考慮してから挑むようにしよう。 |
機神討伐 -中級-
スターミッション | 獲得報酬 |
---|---|
『エヴォルザーグ』を撃破しよう | プリンセスメダル×3 |
誰も気絶させずにクリア | |
全ての敵を撃破しよう |
Extra | |
---|---|
難易度 | 30 |
消費AP | 20 |
出現モンスター | ストライク | テクニカル | レンジ | ヒール |
---|---|---|---|---|
ヒト種 | - | - | - | - |
オーク種 | - | - | - | - |
ゴブリン種 | - | ○ | - | - |
ゴーレム種 | - | - | - | - |
犬狼種 | - | ○ | - | - |
ブルノス種 | - | - | - | - |
ドレイク種 | - | - | - | - |
ゴースト種 | - | - | - | - |
ヘルワーム種 | - | - | - | - |
ウリボン種 | - | - | ○ | - |
ボス情報 | 通常ボス | レアボス |
---|---|---|
出現 | あり | あり |
名称 | 滅機ルゲリー | 古の機神エヴォルザーグ |
属性 | レンジ | ストライク |
攻略ポイント |
---|
ルゲリーがスレイヤーのショットを反射するバリアを戦闘開始後すぐに使用してくる。 オートモードでプレイしていると危険なので気をつけよう。 エヴォルザーグはリーダーと姫を一定時間行動不能としてくるので、リーダーにヒーラーをセットしている場合は、回復が足りなくならないか事前に考慮してから挑むようにしよう。 |
機神討伐 -上級-
スターミッション | 獲得報酬 |
---|---|
『エヴォルザーグ』を10回撃破しよう | オーブ |
Extra | |
---|---|
難易度 | 65 |
消費AP | 30 |
出現モンスター | ストライク | テクニカル | レンジ | ヒール |
---|---|---|---|---|
ヒト種 | - | - | - | - |
オーク種 | - | - | - | - |
ゴブリン種 | - | ○ | - | - |
ゴーレム種 | - | - | - | - |
犬狼種 | - | - | - | - |
ブルノス種 | - | - | ○ | - |
ドレイク種 | - | - | - | - |
ゴースト種 | - | - | - | - |
ヘルワーム種 | - | - | ○ | - |
ウリボン種 | - | ○ | - | - |
ボス情報 | 通常ボス | レアボス |
---|---|---|
出現 | あり | あり |
名称 | 滅機ルゲリー | 古の機神エヴォルザーグ |
属性 | レンジ | ストライク |
攻略ポイント |
---|
ルゲリーがスレイヤーのショットを反射するバリアを戦闘開始後すぐに使用してくる。 オートモードでプレイしていると危険なので気をつけよう。 エヴォルザーグはリーダーと姫を一定時間行動不能としてくるので、リーダーにヒーラーをセットしている場合は、回復が足りなくならないか事前に考慮してから挑むようにしよう。 |
機神討伐 -超級-
スターミッション | 獲得報酬 |
---|---|
『エヴォルザーグ』を1回撃破しよう | ゴールドガチャ剣 |
Extra | |
---|---|
難易度 | 90 |
消費AP | 40 |
出現モンスター | ストライク | テクニカル | レンジ | ヒール |
---|---|---|---|---|
ヒト種 | - | - | - | - |
オーク種 | - | - | - | - |
ゴブリン種 | - | ○ | - | - |
ゴーレム種 | - | - | - | - |
犬狼種 | - | - | - | - |
ブルノス種 | - | - | ○ | - |
ドレイク種 | - | - | - | - |
ゴースト種 | - | - | - | - |
ヘルワーム種 | - | - | ○ | - |
ウリボン種 | - | ○ | - | - |
ボス情報 | 通常ボス | レアボス |
---|---|---|
出現 | あり | あり |
名称 | 滅機ルゲリー | 古の機神エヴォルザーグ |
属性 | レンジ | ストライク |
攻略ポイント |
---|
エヴォルザーグはストライク属性だが、ヘルワーム種の属性がレンジなので、防御力やHPの少ないテクニカルユニットでは一撃で倒されてしまう可能性がある。属性のバランスはよく見極めよう。 また、ボス中にもウリボン種とヘルワーム種は出現するが、基本的にボスの両サイドを抜けてくるため、ナイツのポジション4とポジション5には出来るだけ耐久力の高いユニットを配置しよう。 |
コメント(0)